ここから本文です

医療サービス
Medical Services

日本ロングライフは、医療の面からもお客様をしっかりサポート。真の健康は、毎日のチェックの積み重ねから。

お客様に楽しい生活を送っていただくためには、当然ながらまず健康に留意すべきです。お客様の血圧・体温・脈拍を毎日、必ずチェックし、小さな体調の変化も見逃すことなく発見いたします。さらに詳しい診断が必要と思われる方には、有料にて詳細な健康診断もお受けしております。

医療サービス

LONG LIFE

Medical NETWORK

ロングライフのメディカルネットワーク

地域の医療機関と緊密な連携。
ロングライフのメディカルネットワークが、お客様お一人おひとりの健康な生活をバックアップいたします。

ロングライフのメディカルネットワーク
  • 各ホームへの
    定期的な往診

  • 夜間や緊急時における
    協力医療機関との連携

  • 入居以前からの
    かかりつけ医の
    継続が可能

  • お客様やご家族様の
    ご要望を最優先した
    医療サービス

協力医療機関との緊密な協力体制の構築
介護サービスにおける医療サービスを協力医療機関のみに委ねるのではなく、ロングライフグループが主体となり、協力医療機関と一体になった医療サービス体制を構築します。
外部専門医・総合病院との連携拡大
協力医療機関による、きめ細かな対応に加え、外部の専門医・総合病院へと連携を拡大。より専門的な医療、より高度な医療サービスをご提供します。
メディカルサービス管理室への情報集約、医療機関との情報交流
協力医療機関、外部医療機関からの情報をメディカルサービス管理室に集約。最新医療情報の配信はもちろん、研修・講演などにより医療関係者、介護スタッフのスキルアップを図ります。

ロングライフメディカルネットワーク
事務局
フリーダイヤル 0120-550-294
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12
梅田センタービル25F

受け入れ可能な症状について

  • 受け入れ可能
  • 受け入れ応相談
  • 受け入れ不可

・看護・医療受け入れ体制

  • 介護食

  • 流動食・嚥下食

  • 胃ろう

  • 鼻腔・経管栄養

  • 人工呼吸器

  • 気管切開

  • 誤嚥性肺炎

  • 喘息・気管支炎

  • たん吸引

  • 糖尿病・
    インスリン

  • 褥瘡・床ずれ

  • 骨折・
    骨粗しょう症

  • ALS

  • 廃用症候群

  • 中心静脈栄養
    (IVH)

  • アルツハイマー

  • ピック病

  • レビー小体型認知症

  • 脳血管性認知症

  • 脳梗塞・
    クモ膜下出血

  • 心筋梗塞・
    狭心症

  • 脳出血

  • 脊柱管狭窄症

  • リハビリ

  • ストーマ・人工肛門

  • カテーテル・
    尿バルーン

  • 総合失調症

  • うつ・鬱病

  • 在宅酸素療法

  • ペースメーカー

  • 人工透析

  • パーキンソン病

  • リウマチ・
    関節症

  • がん・末期癌

・感染症面の受け入れ体制※治療後は受け入れ可能です。

  • 肝炎

  • 疥癬

  • 梅毒

  • HIV

  • 結核

  • MRSA

ご家族様とのコミュニケーション

お客様のご健康を守るためには、ご家族との密なコミュニケーションも欠かせない要素です。お客様の健康状態や疾患などに関して、できる限りお話をお伺いしてまいります。
また緊急時の連絡先も確認させていただき、すぐにご連絡できるように体制を整えております。

ご家族様とのコミュニケーション

ご入居以前からの医療機関について

日本ロングライフの有料老人ホームにご入居いただく以前にかかっておられた医療機関を、ご入居後もそのままご利用いただけます。

緊急時の対応について

緊急時には、提携するロングライフメディカルネットワーク(LMネット)との速やかな連携で対応いたします。ご家族様にもすぐにご連絡いたします。 入院される場合、通常の付き添いは別料金となりますが、緊急時は無料で対応させていただいております。

入院された場合

緊急時には、提携するロングライフメディカルネットワーク(LMネット)との速やかな連携で対応いたします。ご家族様にもすぐにご連絡いたします。 入院される場合、通常の付き添いは別料金となりますが、緊急時は無料で対応させていただいております。

ご入居に関するお問い合わせは
日本ロングライフ「お客様相談室」まで

0120-550-294

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)